CLOSE

OPEN

LINE

自ら学ぶ「知力」を持つ生徒を育てる

少人数制できめ細やかな指導を行うことができます。
生徒に対する学習の管理を徹底し、学力の把握ができるため、
一人ひとりの理解力に応じた課題を課すことができます。

ICT教育

2022年度の新入生から、1人に1台iPad®が導入されました。メディアの多様化、インターネットの普及により、情報に触れる機会が増えています。中学校では、操作能力はもちろん、情報発信能力や情報モラル、自己コントロール能力、そしてクリティカルシンキングを養います。

校外学習

多くの芸術や伝統文化に触れることで、様々な課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、問題解決の資質や能力を育てます。また、活動でのコミュニケーションを通して学年・学級の和を深めます。校外学習は年3回、定期考査後に実施します。

グローバル社会に通用する力を養う

世界の中で活動していくためには、外国語、特に英語の修得は重要です。
英語教育は、週4時間授業を行い、英語検定に合格できる力を高めます。全学年でネイティブの先生によるオールイングリッシュの授業も行い、文法とコミュニケーション力の両方を学びます。また、毎週木曜日の放課後を全校一斉英単語テストの時間とし、繰り返し学習を徹底しています。
3年次には、福島県天栄村にある「ブリティッシュヒルズ」での1泊2日の英語研修を体験します。ブリティッシュヒルズは英語圏のスタッフとのコミュニケーションが可能な施設で、英国の雰囲気に包まれながら、英語を使って寝食を共にし、2年間で学習した英語のコミュニケーション力を試します。
英語のほかに、世界の公用語であるフランス語を学ぶ機会も設け、2・3年次にはフランス語の授業も実施しています。

フランス語の授業
2年生と3年生で週1時間のフランス語の授業があります。
最初はアルファベ(アルファベットのことをフランス語でこのように言います)や挨拶からスタートし、発音の仕方や会話練習、文法の仕組みなどをゆっくり学んでいきます。また、言語だけでなく、フランスの生活や文化を学ぶこともできます。日本との違いを知ることで、今までと違った視点から自分の国を見つめる機会にもなります。

GTEC受験

本校では、中学生から高校生の全員が、毎年GTECの試験を受験します。GTECとは、大学入試にも活用できる、英語の4技能を測れる検定試験です。中学校ではその内、スピーキングを除いた3技能の試験を受験します。GTECの特徴として、3桁の数字でスコアが返ってくるので、毎年受験することによって自分の英語力の伸びを確認しやすいということが挙げられます。